写真、カメラ、グッズ、街歩き、グルメ、釣り、トレンド情報など好きなもの気まぐれに

東京monoブログ

カメラ グッズ 機材

スーリー(Thule)のカメラバッグを使用して2か月が経ったので使用感まとめ。

フルサイズ機のD750に移行してから、新たにレンズや三脚を購入し、撮影に行くときの装備がどんどん大がかりになってきました。

はじめは普通のリュックに24-120mmF4を付けっぱなしのD750とTamronレンズを一緒にゴチャッと入れていたのですが、歩く度にカチャカチャ聞こえるわ、カメラがバッグの底に埋もれるわで、なかなか精神衛生的に良くない。さすがにそんな扱い方をしていたらいつか壊しそうなので、カメラバッグの購入を決意しました。

カメラバッグを探してヨドバシカメラをうろついていると、ひときわ目を引くやたらかっこいいカメラバッグと運命の出会いを果たしました。それがThuleのperspektiv daypackでした。

 

 

デザインが他のカメラバックと比べて段違いにカッコよくて即決しました。

購入から2か月経ったので使用感を紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

デザイン性

まずは、僕が即決する理由となった、他のカメラバッグと一線を画したカッコよさについて紹介したいと思います。

thuleカメラバッグ

thule perspektiv daypack

 

まずいきなりですが誤らせてください。僕には物撮りの才能と設備がなくて、こんなにもカッコ良いthuleのバッグをカッコ良くお見せることができなかったんです。

その代わり動画を貼っておきます。カッコよさが伝わるはずです。

グレーのボディに水色のキーカラーが映えていてめちゃくちゃカッコよいですよね。

他のカメラバックって、見た目がガチャガチャしているものが多いのですが、thuleのカメラバッグは多くの収納が内側に隠れているためシュッとしていてスマートに見えます。

購入して2か月経った今でも、デザインのカッコ良さには満足しています。いまだに、thule perspektiv daypackよりカッコよいカメラバッグは見かけていません。

(それにしても、この動画、なんでバナナ収納してんですかね。カメラバッグがバナナ臭くなりそう。)

 

カメラ保護性能

これはthuleが最も重要視しているところです。

thuleのホームページにはこう書いてあります。

Thuleは、アクティブライフを自由に楽しみたい人々を応援し、大切なものを安全に、手軽に、スタイリッシュに運ぶために役立つ手段を提供します。

引用:thule ホームページ

thuleは車のルーフラックや自転車用のサイクルラックも手掛けており、「物を安全に運ぶ」ことを得意としているブランドです。

このperspektiv daypackの保護性能も抜群に良いです。

先ほどの動画からも分かると思いますが、ファスナーはすべて止水処理されており、つなぎ部から水が内部に流入することはありません。また、生地も撥水生地になっています。さらに、レインカバーもついているので、雨に対しては無敵です。

また、実際にthuleのバッグを触っていただければわかるのですが、ボディはしっかりした硬さがあり衝撃からカメラを保護することができます。カメラ周辺は緩衝材で保護されているため、よほど強い衝撃が加わらない限り壊れるということはまず無いと思います。

 

機動性

写真撮影となると、長時間歩くことも珍しくないため、機動性は重要です。

 

thuleカメラバッグクッション

thuleカメラバックの背面。クッションがしっかりしています。

thuleカメラバッグクッション

perspektiv daypackの背面にはしっかりしたクッションが入っているため、長時間歩いても腰が痛くなりにくいです。

肩掛け部も太目のため、肩全体に負荷がかかるため重さが肩の1点に集中することはないです。

腰部にも肩掛け部と同じ太さのベルトがついており、腰と肩で負荷を分散させて担ぐことができます。

機動性にも特に大きな不満はありません。

強いていうのであれば、左右の腰ベルトを結合する部分の紐の幅が狭いため、腰ベルトをきつく締めすぎると紐がお腹に食い込むので若干の窮屈さがあります。

 

スポンサーリンク

スーリー(Thule) perspektiv daypackの容量

そもそもperspektiv daypackのコンセプトが「街歩きの撮影機材の持ち運びから普段使いまで」であるため、容量を評価するのはナンセンスなのかもしれませんが、容量には多少の不満があります。

 

収納に関する良い点

まずは良い点に関して説明します。

 

thuleカメラバッグポケット

サイドポケットは防水仕様になっており使い勝手も良い

 

サイドポケットはかなり使い勝手は良いです。僕はレンズフィルターやレンズの掃除道具を入れています。防水処理もされているため、SDカードなどの電子部品も安心して収納できます。

 

thuleカメラバッグ三脚

バックに三脚も取り付けられます。

 

バックに三脚を取り付けることもできます。今まで三脚は、購入した際についてきたバッグにいれて肩にかけて持ち運んでいたためカメラバッグに取り付けることができるとだいぶ楽です。

カメラバッグの底部の輪と上部の紐の2点で固定するように取り付けます。紐が若干長いですが、三脚への巻き方を工夫すれば割と安定します。ただ、バッグの後ろに三脚が飛び出る形になるため、電車の中やお店の中では背部に気を付けないと他人に迷惑をかけたり、商品にぶつけたりする恐れがあるので、注意が必要です。

本当はサイド部に取り付けたかったのですが、小さい三脚でないとサイド部への取り付けはできません。

 

収納できるレンズの長さの限界は20cm程度です。Nikonの70-200mm F2.8が収納できるギリギリの長さです。

下記の写真でバッグの横幅とNikon70-200mmの長さを比べてみています。ちなみにこのレンズは借り物です。こんな高価なレンズ買えません。

ThuleバッグとNikon70-200mm

バッグの上にNikonの70-200mmF2.8を置いてみました。レンズの長さとバッグの横幅がほぼ同じです。

 

バッグの中にNikonの70-200mmを収納した様子です。ギリギリの高さに収まっているのが分かるかと思います。

ThuleバッグにNikon70-200mmを収納

Nikon70-20mmをバッグの中に収納した様子

 

Nikonの70-200mm F2.8はレンズの中でも大きい方なので、これが入れば大体のレンズは収納できると思います。大きいレンズをお持ちの方は、20cmという長さを目安に perspektiv daypack の購入を検討してみると良いと思います。

 

収納に関する悪い点

悪い点ですが、容量が少ないの一言に尽きます。

 

thuleカメラバッグ容量2

バック上部の収納部。

 

バッグ上部の収納ですが、高さがiphone程度しかありません。入れるものがかなり制限されます。

僕は普段ここにレリーズケーブルとか、携帯の充電器などを入れていますが、本当にそれくらいの大きさの物しか入りません。夜肌寒くなりそうだから薄手のパーカー入れておくか、とかそういう融通が利きません。これはかなり辛い。

 

thuleカメラバッグインナーバッグ

インナーバッグ。D750と24-120mmF4とtamronの15-30mmF2.8収納。

 

インナーバッグは大きなレンズだと2本が限界です。これもなかなか不便。そのうちマクロレンズを買い足す予定なので、そうなった場合に持ち歩くレンズを選択しないといけなくなります。

保護性能は抜群なのですが、それに伴う隔壁の多さが容量を制約してしまっています。

まあ、コンセプトが「街歩きの撮影機材の持ち運びから普段使いまで」ですので、容量の少なさは割り切って使用するしかないですね。

 

まとめ

thule perspektiv daypackのデザイン性、保護性能は抜群です。機動性も特に問題ありません。

しかし、容量は少な目なので、「街歩きの撮影機材の持ち運びから普段使いまで」といった割り切りが必要です。山歩きなどに持っていくのはかなり厳しいと思います。

 

街歩きがメインで、バッグのデザイン、カメラの保護性能を重視したい方には thule perspektiv daypack は強い味方になってくれると思いますので、電気屋さんで是非手に取って確かめてみてください。

 

ノートパソコンと一眼レフカメラを一緒に持ち運べるリュックが欲しかったので、Thuleの Crossover 25L BackPack も購入しました。下記の記事に使用感と容量をまとめています。

この度、ノートパソコン持ち運び用に Thule Crossover 25L BackPack を購入しました。この記事を書いている時点で、購入から2ヶ月経ちましたが、普段の通勤、海外出張、休みの日の街歩きのあらゆるシチュエーションで大活躍してくれています。実はThuleのカメラバッグは以前から持っていたのですが、このカメラバッグの使用感もすごく良くて、ノートパソコンを入れるバッグもThuleにしようと決めていました。気に入ったブランドありきでバッグを買うのは初めてかもしれません。それくらいThuleを気に入ってます。この記事で紹介するの...

 

筆者愛用のカメラグッズをまとめました。所持レンズを作例とともに紹介しています。

筆者が持っているカメラ機材を紹介します。カメラ機材は高価な物が多く購入を悩んでいる方も多いと思うので、使い勝手なども併せて紹介していきたいと思います。本記事が、皆様のカメラ機材購入の参考になれば嬉しいです。 カメラボディまずはカメラボディから紹介します。ニコンの一眼レフカメラのD750と、ニコンのミラーレス一眼のJ5を使っています。基本は頑張ってD750を持ち歩くようにしていますが、あまり良い写真が期待できない日や荷物が多すぎる時はJ5を持って行くようにしています。 ニコン D750数あるフルサイズカ...

 

カメラ機材関連の記事はこちら

タムロン15-30mmF2.8

カメラ 撮影記・作例 機材

2019/11/4

コスパ最強の超広角レンズ「タムロン15-30mmF2.8」レビューと作例紹介。星撮影、風景撮影に大活躍のレンズです。

「超広角レンズ」は、一眼レフカメラユーザーであれば、誰しもが一度は手を出したくなるレンズではないでしょうか。   本記事では、筆者がタムロンの15-30mmF2.8レンズを購入するに至った経緯と、レンズの使用感、作例を紹介します。   なお、筆者のレンズは、タムロン15-30mmF2.8レンズの最新型の1つ前のバージョンの「SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)」になります。   2019年10月時点での最新モデルは「タムロン SP15 ...

ReadMore

買って良かったカメラグッズ

カメラ グッズ 機材

2019/9/23

買って良かったおすすめカメラグッズ!レンズ掃除アイテムやソフトなど紹介します

早いもので、フルサイズ一眼レフカメラを購入して1年が経ちました。 やっぱりフルサイズは良いですね!素人が適当に写真を撮っても、それっぽく写してくれます。ホントに購入して良かった。 これからも色んなところに連れて行って、自分の納得のいく1枚の撮影を目指して精進していきたいと思います。   本記事では、この1年で購入した様々なカメラグッズの中から、買ってよかったグッズを紹介していきます。   スポンサーリンク クリーニングティッシュ レンズに付いた汚れをサッと拭き取るのに便利なのがこのクリ ...

ReadMore

クリーニングティッシュ

カメラ 機材

2019/5/12

レンズの清掃におすすめのクリーニングティッシュ紹介。スマホの手入れにも。

外出先で誤ってレンズ部(もしくは保護ガラス部)を触ってしまって、絶望したことはないでしょうか?僕は何回かやらかしています。レンズに指の油やゴミが付いた状態では、良い写真どころではなくなってしまいます。モチベーションだだ下り。 レンズについてしまった指の油はティッシュなんかでは取れにくいですし、そもそも傷が付く恐れもあるのでオススメできません。 本記事では、小分けされていて携帯に便利なレンズクリーニングティッシュを紹介します。僕も写真を撮りに行く時は必ず携帯しています。値段も50枚入りで489円なのでかなり ...

ReadMore

カメラグッズ-アイキャッチ

カメラ グッズ 機材

2019/10/27

カメラ初心者必見!フルサイズ一眼レフ中級者のカメラグッズ紹介。カメラボディ、レンズ、三脚、メンテナンス道具等紹介します!

筆者が持っているカメラ機材を紹介します。 カメラ機材は高価な物が多く購入を悩んでいる方も多いと思うので、使い勝手なども併せて紹介していきたいと思います。 本記事が、皆様のカメラ機材購入の参考になれば嬉しいです。   スポンサーリンク カメラボディ まずはカメラボディから紹介します。 ニコンの一眼レフカメラのD750と、ニコンのミラーレス一眼のJ5を使っています。 基本は頑張ってD750を持ち歩くようにしていますが、あまり良い写真が期待できない日や荷物が多すぎる時はJ5を持って行くようにしています ...

ReadMore

D750ホールド感

カメラ 機材

2019/9/23

ニコンD750の購入経緯と使用感紹介。フルサイズ一眼レフ入門にオススメ!

ニコンのD750を購入してから1年が経ちました。 購入に当たって1か月以上悩んで、結果D750に落ち着きました。 1年使いましたが、今でもD750にして良かったと思っています。 本記事には僕がニコンのフルサイズカメラを購入するうえで検討した内容と、D750を一年使ってみての使用感をまとめました。 フルサイズ機への移行を検討中の、かつての僕と同じ悩みを持つニコンユーザーさんの参考になれば幸いです。 スポンサーリンク 購入経緯~DXサイズのセンサの限界・・・~ フルサイズ機への移行を本格的に検討したのは、ある ...

ReadMore

thuleバックパック

カメラ グッズ 機材

2019/9/23

スーリー(Thule)のカメラバッグを使用して2か月が経ったので使用感まとめ。

フルサイズ機のD750に移行してから、新たにレンズや三脚を購入し、撮影に行くときの装備がどんどん大がかりになってきました。 はじめは普通のリュックに24-120mmF4を付けっぱなしのD750とTamronレンズを一緒にゴチャッと入れていたのですが、歩く度にカチャカチャ聞こえるわ、カメラがバッグの底に埋もれるわで、なかなか精神衛生的に良くない。さすがにそんな扱い方をしていたらいつか壊しそうなので、カメラバッグの購入を決意しました。 カメラバッグを探してヨドバシカメラをうろついていると、ひときわ目を引くやた ...

ReadMore

ナカバヤシドライボックス

カメラ 機材

2019/9/23

カメラのカビ防止にナカバヤシのドライボックス購入!おすすめ乾燥剤、容量など

カメラやレンズは湿度の高い環境に放置しているとカビが発生してしまうため保管にも気を付けないといけません。 一度レンズにカビが生えてしまうと修理に数万かかるうえ、カビ菌が残るためまたカビが生えやすくなります。 カビが発生する湿度は60%以上ということなのでそれ以下に抑える必要があるのですが、湿度が低すぎるとクラシックカメラの蛇腹が痛んだりレンズのグリスに影響を与えるそうで、湿度は高すぎず低すぎずの状態を保つ必要があります。 湿度計のついていた方が湿度管理がしやすいので、ナカバヤシの20リットルのドライボック ...

ReadMore

並行輸入SDカード表面

カメラ グッズ 機材

2019/12/1

価格コスパ最強!並行輸入エスディーカードが届いたので性能・安全性を確認しました!

ニコンD750に買い替えてからというもの、写真撮影の機会が増えたり、1回の撮影枚数が増えたりして、いよいよ32GBのSDカードでは容量が足りなくなってきました。 良いSDカードがないか探していたとき、AMAZONで格安の並行輸入品のSDカードを見つけたので、とりあえず1つポチって性能を確認してみることにしました。   スポンサーリンク カメラ用SDカードの基礎知識 SDカードの性能評価結果に移る前に、まずはカメラに必要な性能を確認していきましょう。 カメラ用のSDカードは何を選んでも良いという訳 ...

ReadMore

カメラ 撮影方法 機材

2019/5/12

写真を最高の仕上がりに!クリスタルプリントを試してみた!

クリスタルプリントとは? 展示会などでプロの写真を見ると、その鮮明さと表現に驚くことがよくありますよね。 クリスタルプリントは展示会でプロも使用する印刷法です。 FUJIFILMのサイトに依れば、クリスタルプリントの特徴は「高い色再現性と光をよく反射する超光沢」とあります。   プリントは、表面が滑らかで反射率が高いほど画像がクッキリと鮮やかに見えるという特性があります。 そこでクリスタルプリントは平滑性に優れたポリエステルベースを使用。滑らかな超光沢面を実現しました。色彩の冴え、優れた階調描写 ...

ReadMore

レンズペンカーボンクリーニング

カメラ 機材

2019/9/23

カメラレンズのクリーニングにおすすめのハクバのレンズペン紹介!便利です!

カメラレンズ汚れを簡単かつ綺麗にクリーニングできるグッズとしてオススメなのが、ハクバのレンズペンです。 小型のためスペースを取らないので、僕は撮影に行くときは必ず携帯しています。 撮影先で予期せずレンズが汚れても手軽にクリーニングできるので、万全の態勢で写真撮影に臨めますよ! 使い捨てのKingのCLEANING TISSUEと組み合わせれば、レンズペンへの汚れの付着を最小限にできるのでレンズペンを長持ちさせることができますよ。最強の組み合わせです。 KingのCLEANING TISSUEの記事も書いて ...

ReadMore

 

こちらも読まれています

-カメラ, グッズ, 機材
-,

Copyright© 東京monoブログ , 2024 All Rights Reserved.