ブログ運営
独自ドメインでブログ開設から4か月目。PV推移、収益、記事投稿数などまとめ
2019/12/1 ブログ運営
本ブログ「東京monoブログ」を立ち上げて4ヵ月になりました。早くも年の1/3程が経ってしまったのですね。 半年で100記事到達が目標だったのですが、なかなか厳しそうです。 やはり本業の忙しさに記事の ...
WordPressのサイドバーにtwitterのフォローボタンを設置する方法
2019/12/1 ブログ運営
継続的にブログに訪れてくれるユーザーさんを増やすために、twitterのタイムラインとフォローボタンをサイドバーに設置しました。 ブログを運営するにあたって、twitterなどのSNS拡散はバカにでき ...
WordPressブログ開設から3か月。アクセス(PV)推移、収益まとめ。
2019/12/1 ブログ運営
本ブログ「東京monoブログ」を立ち上げて3ヵ月になりました。 3ヵ月目も記事を増やしただけ、ページビューが伸びた印象です。まだ、成熟したブログを運営しているような諸先輩方のように、記事を書いてもペー ...
function.phpの書換えで管理画面にログインできない場合の対処法
2019/12/1 ブログ運営
function.phpの編集をミスると、WordPressの管理画面にすらログインできなくなります。 僕も何回かやったことありますが、これ初めてだとめっちゃくちゃ焦ります。血の気がひいたのが分かりま ...
STINGERPLUSで広告をダブルレクタングル(並列)化する方法。コピペ可
2017/1/22 ブログ運営
パソコンでサイトが表示された際に広告が横並びに表示されるのがダブルレクタングルです。 収益アップに効果的だということで、大手メディアをはじめ多くの個人ブログでも導入されている広告表示方法になります。 ...
STINGERPLUSでスマホとパソコンの広告を切替える方法!コピペでOK!
2019/12/1 ブログ運営
広告のクリック率向上のためには、サイトの訪問者のデバイスに対して可能な限り最大サイズで広告を表示してアピールする必要があります。 例えばAdSenseの場合レクタングル大のサイズは336×280ですが ...
WordPress広告の場所設定はショートコードがおすすめ!記事内配置も簡単
2019/12/1 ブログ運営
広告の配置場所でクリック率がまったく異なるというのは有名な話です。 当然WordPressブログ運営においても広告配置の最適化は避けては通れない道なのです。 僕も複数の方法を試してみましたが、結局一番 ...
WordPressブログ開設から2か月。アクセス(PV)推移、収益まとめ。
2019/12/1 ブログ運営
本ブログ「東京monoブログ」を立ち上げて2ヵ月になりました。 先月に続き今月も、アクセス(PV)推移や今月やったことなどのブログの成長過程を記していきたいと思います。 2ヵ月目を終えての感想は、「正 ...
初心者がWordPressブログ開設から1か月経過。PV推移などまとめ。
2019/12/1 ブログ運営
早いもので、本ブログ「東京monoブログ」を開設して1か月が経過しました。今後も細く長くブログを続けていくつもりなので、足跡も兼ねて1か月ごとのブログの成長、手入れした内容、反省点などを残していきたい ...