写真、カメラ、グッズ、街歩き、グルメ、釣り、トレンド情報など好きなもの気まぐれに

東京monoブログ

国内旅行 旅行

愛知・名古屋観光のおすすめコースを紹介!穴場スポットやグルメ情報も紹介します

名古屋にいる友人に会いに行くついでに、1泊2日で愛知&三重旅行に行ってきました。

名古屋在住の友人の案内があったおかげで、満足度の高い旅行になりました!

地元民オススメの観光スポットを色々回ることができたので、時系列で整理して紹介したいと思います。

東京から名古屋方面に旅行に行く予定だけど、どこに観光に行っていいか分からない方って結構いると思うので、参考になればと思います。

 

本記事で紹介している観光スポット・名古屋のオススメスポットなど

  1. 伊勢神宮(三重県)
  2. Y MARKET BREWING(名古屋駅近くのクラフトビールのお店)
  3. 犬山城(愛知県)
  4. 矢場トン本店(名古屋駅)

その他、激安ホテルや名古屋駅前の星乃珈琲店についても触れています。

 

スポンサーリンク

9:00〜 新幹線で名古屋へ

名古屋に出発したのが2月上旬の土曜日。1泊2日の旅行なので朝早くから移動して、1日目もしっかり観光する計画です。

新横浜を朝9:00に出発する新幹線に乗り、名古屋を目指します。

久しぶりに東海道新幹線に乗って驚いたんですが、東海道新幹線って10分おきくらいに新幹線来るんですよね。頻度がまるで在来線みたい。

 

新横浜から名古屋までは「のぞみ」で約1時間半ほど。

車内でスマホをいじいじしているうちに、あっという間に到着しました。

名古屋駅へ到着したのはだいたい10時半ごろです。

 

途中、富士山が見えたり、東海道新幹線は景色にも見所があって良いですよね。

僕がよく使う東北新幹線は、ほとんど景色変わらなかったりトンネルが多かったりであまり景色的に見所がないので新鮮でした。

 

11:30~ 名古屋駅から伊勢神宮外宮のある伊勢市駅へ

友人達と名古屋駅で合流し、伊勢神宮のある三重県に向かいます。

名古屋駅から、伊勢神宮の外宮の最寄り駅である伊勢市駅までは、近鉄名古屋線1時間半ほどかかります。

 

伊勢神宮には外宮と内宮があって、伊勢神宮参拝をする際は外宮からお参りをするというのがならわしになっています。

外宮最寄り駅の伊勢市駅はこんな感じの駅です。

伊勢市駅の外観

伊勢市駅の外観

 

観光地ということもあって、駅周辺も整備されていて良い雰囲気でした。

伊勢神宮(外宮)までの道

伊勢神宮(外宮)までの道

 

伊勢神宮へと続く、このまっすぐな道には料理屋さんやお土産屋さんが沢山並んでいます。

僕らも伊勢神宮へ向かう前に、鈴木水産という海鮮料理屋さんで腹ごしらえしました。

伊勢神宮の外宮近くの鈴木水産

鈴木水産の外観

 

鈴木水産の内装の写真です。店内は広々していて綺麗でした。薄暗さも雰囲気抜群!

鈴木水産の店内の雰囲気

席は広々していてゆとりがあります。照明も程よく暗くて良い雰囲気でした。

 

僕が注文した伊勢マグロ丼の写真も載せておきます。マグロは鮮度が一目で分かるような鮮やかなピンク色でした。味ももちろんめちゃくちゃ美味しかったです。

伊勢神宮外宮の鈴木水産の伊勢マグロ丼

伊勢マグロ丼

 

鈴木水産については下記の記事に詳しくまとめているので、興味のある方は参考にしてみてください。

伊勢神宮の外宮観光の腹ごしらえということで、外宮の参道にある「鈴木水産」にお邪魔しました。外観が綺麗だったのと、外に出ていたメニューが美味しそうだったので思わず店内に入ってしまいました。結果、内観も綺麗だし、料理も美味しいしで大満足でした。本記事では、写真を交えながら、「鈴木水産 外宮参道店」の内装と料理を紹介します。 外宮参拝前のご飯屋さん選びの参考にしてみてください。 鈴木水産 外宮参道店の外観、内観鈴木水産は伊勢市駅から伊勢神宮の外宮に行く道の途中にあります。駅からまっすぐ外宮に...

 

14:00~ 伊勢神宮(外宮・内宮)、赤福本店、おかげ横丁 観光

伊勢神宮外宮

お腹もいっぱいになったところで、伊勢神宮外宮のお参りに向かいました。

外宮の参道は整備された砂利道と木々が美しく、歩いていてとても癒されました。

外宮の表参道

表参道は自然に囲まれていて歩いていて癒されました。

 

伊勢神宮内宮

伊勢神宮の内宮は、外宮からバスで15分程度の距離にあります。

バスは外宮、内宮の正面から出ているので移動も楽チンです。

 

伊勢神宮に祀られているのは、天照大御神さまです。太陽が神格化された神様で、日本の総氏神とされています。

天照大御神さまが祀られている伊勢神宮内宮の正宮です。

林に囲まれた高台にある建物に木漏れ日が差し込む様子は、とても神々しく感じられました。

内宮の正宮

内宮の正宮

 

伊勢神宮の外宮と内宮の参拝で癒された後は、内宮近くのおかげ横丁でお土産を買ったり食べ歩きをして楽しむことができます。

赤福本店

伊勢神宮の内宮の近くには、赤福もちで有名な赤福本店があります。

座敷が用意してあって、座りながら赤福もちやぜんざいを食べることができます。

有名店の本店というだけあって、座席は満員でレジには行列ができていました。

赤福本店前の行列

赤福本店の様子。行列になっていますが、回転が速いので意外とすぐ注文できました。

 

ただ、回転も速かったので、案外すぐに注文できて、席にも座ることができました。

 

赤福もちは何回か食べた事があったので、赤福ぜんざいを注文!

見てください、このおしるこのキメの細かさ。とろっとろでした。

おしるこの味は甘すぎず絶妙で、上品な味でした。

赤福本店の赤福ぜんざい

赤福ぜんざいは、甘すぎず上品な美味しさでした

 

この赤福本店はおかげ横丁という、お土産屋さんやご飯屋さんが立ち並んだ商店街にあります。

 

おかげ横丁

伊勢神宮の内宮の近くには、歴史あるたたずまいを大事にしたおかげ横丁があります。

お土産屋さんやご飯やさんなどが所狭しと立ち並んでいます。

おかげ横丁のすごいところは、敢えて建物を古く見せているというところです。

一見すると古い建物のように見えるのですが、内装が綺麗だったり、建物の通りに面していない部分は作りが新しかったりします。

おかげ横丁

内宮参拝の後は近くにあるおかげ横丁でお散歩。雰囲気のあるお店が沢山あります。

 

実際は築年数の新しい建物でも、敢えて建物を古く見せることで、歴史ある雰囲気を再現して観光客を呼び込んでいるのだそうです。

歴史ある雰囲気の街を歩きながら、松坂牛の串焼きを食べたり、お土産を買ったりと、とても楽しめました。

伊勢神宮に訪れた際は、必ずおかげ横丁にも立ち寄るようにしてくださいね。

 

伊勢神宮、赤福本店、おかげ横丁については下記の記事で詳しく紹介しています。

興味が湧いた方は是非参考にしてみてください。

愛知にいる友人に会いに行ったついでに、三重まで足を伸ばして伊勢神宮参りをしてきました。伊勢神宮の木々に囲まれた綺麗な参道や神々しい神宮を見ることができて、日々の仕事で溜まった疲れをリフレッシュすることができました。また、近くにある「おかげ横丁」も活気があって、歩いていてとても面白かったです。名古屋に行く予定があるけれど、名古屋周辺に魅力的な観光地が無くて(名古屋の方気を悪くさせたらごめんなさい)観光プランに困っている方は、是非伊勢神宮まで足を伸ばしてみてください! では、伊勢神宮とおかげ...

 

18:00~19:30 五十鈴川駅から名古屋へ

伊勢神宮観光を終えたので、宿のある名古屋に帰ります。

伊勢神宮の内宮の最寄り駅は、近鉄の五十鈴川駅です。

内宮の最寄り駅の五十鈴川駅

伊勢神宮の内宮の最寄り駅の五十鈴川駅

 

五十鈴川駅から名古屋駅までは1時間半ほど。

早起きと伊勢神宮観光の疲れもあって、電車内で爆睡しました。

 

20:00~ 名古屋駅近くのクラフトビールの居酒屋 Y MARKET BREWING で乾杯

名古屋在住の友人に美味しいお酒を飲みたいというリクエストをしたところ、行きつけのお店を紹介してくれました。

なんと、名古屋の街のど真ん中でクラフトビールを作っているお店です。

その名も「Y MARKET BREWING」

お店の看板にも大きくBEERの文字が書いてあります。

Y MARKET BREWINGの外観

美味しいクラフトビールが飲めるY MARKET BREWINGの外観です

 

このお店は、名古屋の街の真ん中にあるにも関わらず、醸造所を持っています。

クラフトビールを作っているので当然と言えば当然なのですが、名古屋の街の真ん中にこれだけの設備を持っているというのは驚きですよね。

Y MARKET BREWINGの1階部分が醸造所になっています。

名古屋のY MARKET BREWINGの醸造所

Y MARKET BREWINGの1階にある醸造所。

 

Y MARKET BREWINGは内観もオシャレです。

コンクリートと銅色の柱が醸造所を連想させる内観となっています。

照明もオシャレだし、席のスペースに余裕もあったので、女子会やデートにもぴったりだと思います。実際、何組か女子会やデートで来ている方も見受けられました。

名古屋のY MARKET BREWINGの店内

Y MARKET BREWINGの店内の様子

 

提供しているクラフトビールの種類は豊富で、この日は8種類のクラフトビールがメニューに載っていました。

いくつかビールを飲んだのですが、ラガービールの「ワイマーケット W-IPL」の写真を載せておきます。

一般的なビールでは味わえないような、独特の苦みや、甘さを含んだ雑味のような深い味わいがありました。

Y MARKET BREWINGのW-IPL

ラガービールのW-IPL

 

ビールに合う御飯メニューも豊富です。メニューの詳細は下記のリンク先の記事に記載しているので、気になった方は参考にしてみてください。

1番おすすめしたいのは、ロティサリーチキンです。

お肉がホロホロとほどける程柔らかく、めちゃくちゃ美味しかったです。

ロティサリーチキン

僕が1番おすすめしたいロティサリーチキン。お肉がめちゃくちゃ柔らかかった。

 

Y MARKET BREWINGの詳細は下記に記載しています。興味のある方は是非参考にしてみてください。

Y MARKET BREWING(ワイマーケットブルーイング)は1階に醸造所があり、そこで作られたクラフトビールを2階のお店で楽しむことができるという、ビール好きにはたまらないお店です。本記事では、Y MARKET BREWINGの内観や料理、ビールメニューの一部を写真を交えながら紹介します。 Y MARKET BREWING(ワイマーケットブルーイング)の外観、内観、醸造所名古屋在住の友人に、どこかオススメの飲み屋さんは無いかと尋ねて、真っ先にあげてもらったのが「Y MARKET BREWING」でした。名古屋素人だけで居酒屋を探していたら、どこにで...

 

23:00~ 激安ホテル 松竹梅ホテルに宿泊

夜も遅くなったので、友人と解散し宿泊先の松竹梅ホテルに向かいます。

なんとこの宿、1泊2700円で予約できました。最安は1500円とのことなので、カプセルホテル並みのお値段です。

宿泊費を節約したい方にはぴったりの宿ですね。

(僕は名古屋旅行の日にちが3代目 J SOUL BROTHER'Sのライブと重なったため全く宿が確保できず、なんとか予約できたのがこの宿でした)

 

松竹梅ホテルの外観です。ビジネスホテルなどとは雰囲気が異なり、どちらかというとアパートに近い外観と受付でした。

名古屋の激安ホテル松竹梅ホテル

激安で宿泊可能な松竹梅ホテルの外観

 

寝室はこんな感じです。

ベッドもついているしテレビもついているし、最低限必要なものはある感じです。

部屋にはちゃんと鍵もついていました。

寝るためだけに泊まるのであれば充分だと思います。

名古屋の松竹梅ホテルの部屋

松竹梅ホテルの部屋の様子。ベッドのフレームが金属です。

 

松竹梅ホテルの詳細は下記に記載しています。興味のある方は参考にしてみてください。

旅先でのホテル代を極力抑えたい、誰しもが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。今回、名古屋の1泊2,700円という破格のお値段で泊まれるホテル「松竹梅ホテル」に宿泊してきました!本記事では、松竹梅ホテルの部屋の内装などを写真を交えながら紹介していきます。(ちなみに、僕が今回松竹梅ホテルに泊まったのは、名古屋旅行のタイミングが三代目j soul brothersのライブと重なり、市内のホテルが全く空いていなかったためです) 松竹梅ホテルの概要松竹梅ホテルについて2017年1月時点で、名古屋周辺に、ニュー松竹梅...

 

スポンサーリンク

2日目 8:30~ 星乃珈琲店スフレパンケーキを楽しむ

名古屋旅行2日目に突入です。

友人と待ち合わせするために、宿の近くにあった星乃珈琲店に来ました。

名古屋駅前のモード学園のスパイラルタワーの近くにあるので、場所はすぐに分かると思います。

こちらが、星乃珈琲店の名古屋駅前店の外観です。

星乃珈琲店の名古屋駅前店の外観

星乃珈琲店の名古屋駅前店の外観

 

星乃珈琲店の名物と言えばスフレパンケーキ

僕も初めて星乃珈琲店のスフレパンケーキを注文してみました。

見てください、この厚み!よくあるようなパンケーキとは比べ物にならないほど膨らんでいます。

スフレパンケーキにはメープルシロップなども付いてくるので、お好みでかけて甘さを調整できます。

星乃珈琲店 スフレパンケーキにシロップ

スフレパンケーキにはメープルシロップ等をお好みでかけることができます。

 

今まで色々なパンケーキを食べてきましたが、星乃珈琲店のスフレパンケーキは僕の中で結構上位にくる美味しさでした。

余計な果物やクリームが無い分、シンプルな美味しさがあります。

東京にも多くの店舗が進出しているので、興味がある方は是非訪れてみてください。

 

星乃珈琲店に関する記事は下記の記事にまとめているので、参考にしてみてください。

現在様々なカフェで提供され、ちょっとしたブームとなっているスフレパンケーキ。東京を中心にチェーン展開をしている「星乃珈琲店」にも名物のスフレパンケーキがあるのはご存知でしょうか。東京のカフェだと行列に並ばないとパンケーキが食べれないなんてことが良くありますが、星乃珈琲店はチェーン店なのでその点は安心です。並ばずに、食べたいときに食べられるのが星乃珈琲店のスフレパンケーキの強みです。本記事では、そんな星乃珈琲店のパンケーキについて写真を交えて紹介していきます。 星乃珈琲店 名古屋駅前店今回...

 

9:30~10:30 名古屋駅から犬山城のある犬山駅に移動。

2017年4月の時点で、国宝に指定されているお城は5城(犬山城、松本城、彦根城、姫路城、松江城)あります。

その中で最も古いお城が愛知県にある犬山城なんです。

名古屋駅から犬山城のある犬山駅までは電車で40分程。日帰りでも充分ゆっくりできる距離にあります。

 

犬山城下の商店街の様子です。

お土産屋さんや料理屋さんが多く立ち並んでいました。

愛知県犬山城下町

犬山城近くの商店街の様子。この日はマラソンが開催されていたので賑わっていました。

 

犬山城への入場料金は550円です。

入場料金を支払い敷地内に入ると、雄大にそびえる犬山城が目に飛び込んできます。

この日は快晴だったのもあり、青空をバックにした犬山城の美しい姿を写真に収めることができました。

下から見上げた犬山城

雄大にそびえる犬山城

 

もちろん犬山城の中に入ることもできます。

犬山城の最上階の廻縁から見た景色もとても美しかったです。

近くを流れる木曽川のゆったりした流れを見ているだけで心が洗われました。

昔のお殿様もこの壮大な景色を見ていたのでしょうかねぇ。

犬山城の最上階の廻縁からの景色

犬山城最上階の廻縁から見た景色は絶景です。

 

城下の商店街も含め、犬山城観光はとても楽しめました。

名古屋駅からそれほど遠くない位置にあるので、名古屋周辺の観光に悩んだら訪れることをオススメします。

 

犬山城観光の詳細は下記の記事にまとめています。気になった方は是非参考にしてみてください。

名古屋観光ってどこに行って良いか困りますよね。ぱっと思いつくのは名古屋城くらいでしょうか。でも正直な話、名古屋城って意外と見るところ少ないんですよね。名古屋に行く機会があったので、名古屋在住の友人に愛知県のオススメの観光地を聞いてみたところ、犬山城がオススメとのこと。実際行ってみたのですが、城下町も活気があるし、犬山城からの眺めは雄大だしで、楽しく観光できました。本記事では、犬山城とその城下町の様子を写真を交えながら紹介していきます。 犬山城について基本情報犬山城は織田信長の叔父である織...

 

14:00~ 矢場とん本店

東京に帰る前に、何か名古屋っぽいものを食べたいということで、味噌カツの矢場とんの本店に行きました。

有名店の本店だけあって、14:00に行ったにもかかわらずお店の外には行列が。

ただ、回転が良かったので、15分ほど並んだところでお店に入れました。

矢場トン本店の行列

日曜日の14時頃に行ったのですが、行列ができていました。

 

注文したのは、矢場とん1番人気のわらじとんかつと、70周年記念で70円という破格のお値段で提供される特製どて煮の2品。

わらじとんかつのインパクトがすごかったので、迷わず注文しました。

これが矢場とん1番人気のわらじとんかつです。

矢場トン本店でわらじとんかつを注文

矢場とん1番人気のわらじとんかつを注文!

 

どでかいとんかつが2枚付いています。

とんかつには、味噌だれとソースを半々でかけてもらいました。

なかなかボリュームがあって完食するのは大変かと思いましたが、味噌だれの甘さがとんかつとの相性抜群で食欲を掻き立ててくるので、案外ペロッといけちゃいました。

 

店舗はリフォームされていて本店感はあまりないですが、味噌カツの本場で味噌カツを食べることができたということで、謎の達成感はありました。

矢場とんは東京にも進出しているので、味噌カツを食べてみたいという方は是非お近くの矢場とんに訪れてみてください。

矢場とんについては下記の記事にまとめています。よかったら参考にしてみてください。

名古屋に行ったら絶対に食べたいのが味噌カツですよね。甘口の味噌だれがトンカツとの相性抜群で、味噌とトンカツという濃い組み合わせのハズなのにペロリといけちゃうほど美味しいんです。今回、名古屋を中心に味噌カツのお店を展開している「矢場トン」の本店に行ってきました。せっかく名古屋に行ったので、どうせなら本店で食べたいですからね。 矢場トン本店の概要アクセス地下鉄名城線「矢場町駅」の4番出口から徒歩5分地下鉄鶴舞線「上前津駅」の9番出口から徒歩5分の場所にあります。 営業時間2017年3月の時点で...

 

 

 

まとめ

1泊2日の名古屋旅行のおすすめ観光ルートを紹介しました。

名古屋って観光場所が少なくて困ると思うんですが、少し足を伸ばせば素晴らしい観光スポットがあるんです。

本記事が、「近々名古屋に行く予定があるけれど、観光に行く場所が決まっていない!」という方の参考になれば幸いです。

 

こちらも読まれています

-国内旅行, 旅行
-

Copyright© 東京monoブログ , 2024 All Rights Reserved.