写真、カメラ、グッズ、街歩き、グルメ、釣り、トレンド情報など好きなもの気まぐれに

東京monoブログ

グルメ スイーツ 東京

表参道の人気店カフェカイラでパンケーキ実食!待ち時間やメニューも紹介します!

美味しいパンケーキを食べて仕事で疲れきった身体を癒したいということで、表参道にあるカフェカイラ(cafeKaila)でパンケーキを食べてきました。

カフェカイラは休日の昼頃になると、とんでもない行列ができる人気店です。

 

本記事では、人気店カフェカイラのパンケーキを写真を交えながら紹介していきます。

また、今回休日に行ったにもかかわらず、並ばずにカフェカイラのパンケーキを食べることができましたので、並ばずにパンケーキが食べられるおすすめの時間帯を紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

カフェカイラ(cafeKaila)の基本情報

カフェカイラはハワイに本店があります。日本の店舗は2017年2月の時点で、表参道店と舞浜店の2店になります。

日本の2店舗も行列ができる人気店ですが、ハワイの本店も人気があり「ハレイアナ賞 オアフ島グルメコンテスト ベスト朝食賞金賞」を受賞しています。ハワイの地域住民の投票で受賞する店舗が決まる賞なので、カフェカイラが現地の方からも愛されているお店であることが分かります。

 

カフェカイラの営業時間

カフェカイラの営業時間は

平日 9:00 ~ 20:00

土・日・祝 8:00 ~ 20:00

になります。

 

営業時間を通してメニューは変わらないので、休日の開店時間である8時から人気のパンケーキを食べることができます。

 

カフェカイラ(cafeKaila)のアクセスと外観

カフェカイラは

東京メトロ 明治神宮前(原宿)駅から徒歩5分、

東京メトロ 表参道駅から徒歩7分 の場所にあります。

 

店舗はキャットストリートの入り口に面しています。下記の写真の銅像が目印です。

カフェカイラのあるキャットストリート

カフェカイラのあるキャットストリート。この銅像が目印です。

 

外観と紹介していますが、実際は店舗は地下にあるので階段しか見えません。

この階段を降りてすぐの場所にカフェカイラがあります。

カフェカイラ表参道店の入り口

カフェカイラ表参道店は地下にあります。お店は階段を降りてすぐです。

 

混雑時にはカフェカイラの行列がこの階段から外まで続くそうです。

 

カフェカイラ(cafeKaila)の待ち時間

カフェカイラは開店当初は3時間待ちなどもあったそうですが、2017年2月の時点ではだいぶ落ち着いて、休日の昼頃でも1時間待ち程度のようです。

僕は土曜日の朝9時に行ったのですが、全く並ばずにパンケーキを食べることができました。座席も半分も埋まっていなかったです。

店員さんの話では、11時頃から混み始めるそうなので、混雑を避けたい方は、11時前に食べに行くことをオススメします!

 

カフェカイラ(cafeKaila)の内装と座席数

カフェカイラの店内は、木が多く使われた暖かい雰囲気の内装になっています。

ところどころにハワイを思わせるようなハイビスカスの装飾も入っています。

下の写真は土曜日の朝9時のものですが、70席ある座席の半分も埋まっていません。混雑を避けたい方は朝がオススメです。

カフェカイラの内観

カフェカイラ(cafeKaila)の店内の様子。土曜の朝9時の段階では席に余裕がありました。

 

ちなみに、この写真に写っている「100」の数字はカフェカイラのパンケーキが100万食を達成した記念の飾りになります。カフェカイラのパンケーキが多くの方に愛されてきたのが伝わってきますね。

 

店内の奥には、ハワイの景色が映し出される大画面のモニタもあります。

僕はハワイには行ったことがないですが、雄大な山や、透き通った綺麗な海の映像を見ているうちに、ハワイに行ってみたくなりました。

モニタを見ているだけでも結構面白いので、カフェカイラに訪れた際は是非モニタに映し出されるハワイの美しい景色にも注目してみてください!

カフェカイラ表参道店の内装

カフェカイラ表参道店の店内の様子。ハワイの景色が映し出される大きなモニタがあります。

 

上でも少し紹介していますが、カフェカイラの座席数70席になります。

行列のできるお店は席数が少ないせいで回転率が悪いため行列になることが多い気がしますが、カフェカイラはこれだけの多くの席数があって行列ができているので本当の意味で行列のできるお店と言えると思います。

 

カフェカイラ(cafeKaila)のメニュー

2017年2月時点でのカフェカイラのメニューを紹介します。カフェカイラのメニューは大きく、パンケーキ、ワッフル、フレンチトーストに分けられます。

数あるメニューの中でも1番人気なのは、やはりカイラ・オリジナル・パンケーキ。1日300食限定なので注意が必要です。

カフェカイラのメニュー

2017年2月時点でのカフェカイラのメニュー

 

カイラ・オリジナル・パンケーキ以外にも美味しそうな料理が沢山あります。これだけメニューが多いと何度行っても楽しめそうです。

ここでは、パンケーキメニューだけを載せていますが、他にもオムレツやパスタなどのメニューもあります。

色々なメニューがあるので、パンケーキがそこまで好きではない方でも充分楽しめると思います。

 

スポンサーリンク

カフェカイラ(cafeKaira)のパンケーキ実食レポート

実際に、カフェカイラの人気パンケーキである、カイラ・オリジナル・パンケーキを食べてきたので、写真を交えながら紹介します。

男2人で行ったのですが、レギュラー2つだと多すぎると思ったので、ハワイアンサイズを1つ頼んでシェアすることにしました。

下に載せたのがハワイアンサイズのカイラ・オリジナル・パンケーキの写真です。

ハワイアンサイズだと、大きなパンケーキが3つ入っています。

カフェカイラのパンケーキ

1日300食限定のカイラ・オリジナル・パンケーキ

 

写真を見たら一発で分かると思いますが、カイラ・オリジナル・パンケーキにはイチゴやブルーベリーがこれでもかと言わんばかりに盛り付けられています。その他にも、バナナや焼きリンゴも盛り付けられており、沢山のフルーツを一度に味わうことができます。

一度にこんなに沢山のフルーツを一気に食べられることなんて滅多にありませんよね。どのフルーツもパンケーキととても相性が良くて、どのフルーツと一緒に食べるかで何度も味を楽しむ事ができました。

 

今度はカイラ・オリジナル・パンケーキを上から撮影した写真です。

カフェカイラのオリジナルパンケーキ

カイラ・オリジナル・パンケーキを真上から撮った写真。

 

パンケーキには、生クリームとメープルシロップ、そして今回はバレンタインデーが近いという事でチョコレートも付いていました。また、上からの写真だとフルーツの上に粉砂糖が振りかけられている様子もわかりやすいですね。

 

こちらは、フルーツに寄って撮影した写真です。フルーツが隙間なく盛り付けられている様子が良く分かると思います。これだけ鮮やかだと写真に撮っても綺麗ですね。オレンジが良いアクセントになっています。

カフェカイラのカイラ・オリジナル・パンケーキ

フルーツが大盛すぎるので思わず寄って撮ってしまいました。贅沢すぎる。

 

写真を撮って楽しんだ後は、もちろん味も楽しみました。

パンケーキはもちもちとした食感でそのまま食べても美味しいですが、色々なフルーツ、メープルシロップと一緒に食べても文句なしに美味しかったです。いろんなフルーツや生クリーム、メープルシロップとの組み合わせで何度も楽しめるパンケーキでした。

男2人でハワイアンサイズのパンケーキをシェアしましたが、お腹いっぱいになりました。2人で行く場合は、ハワイアンサイズを1つ頼んでシェアするのがベストだと思います。

 

フルーツも鮮やかでSNS映えもするので、撮ってよし、食べてよしのパンケーキです!

まだ食べたことのない方は、是非一度はカフェカイラでカイラ・オリジナル・パンケーキを食べてみてください!

 

関連書籍

カフェカイラに関する書籍があったので紹介します。

 

まとめ

表参道にある人気のパンケーキ店、カフェカイラについて紹介しました。

カフェカイラの1番人気メニュー、カイラ・オリジナル・パンケーキはフルーツ盛り沢山で食べごたえのあるパンケーキでした。味は美味しいのはもちろんのこと、見た目も鮮やかなのでSNS映えする写真も撮れます。

美味しいパンケーキを食べて、心身ともに癒されたい方は是非カフェカイラに行ってみてください!

並びたくない方は、11時前にお店に行くことをオススメします。

 

スイーツ関連記事はこちら

グルメ スイーツ 東京

2019/7/15

自由が丘gramのパンケーキ待ち時間は?他メニューなら並ぶことなく食べれます

自由が丘で散歩中、ふと昔テレビで紹介されていた、ふあっふあのパンケーキを思い出しました。 テレビで見たふあっふあのパンケーキ。引用:gram原宿twitter   gramのプレミアムパンケーキです。どうですか?フォルムがズルいですよね。 こんな魅惑のフォルム見せつけられたら脳裏に焼き付いちゃいますよ。 テレビ見ながら絶対食べてやるぞって思ったのを覚えています。   スポンサーリンク プレミアムパンケーキで有名なcafe gramの基本情報 gram自由が丘店の基本情報です。 gram ...

ReadMore

畔屋特製パンケーキ

スイーツ 国内旅行 旅行

2019/7/15

箱根でパンケーキを食べるならカフェ湖紋がおすすめ!ふわふわ食感が最高です!!

パンケーキ大好きな筆者ですが、観光で訪れていた箱根で美味しいパンケーキに出会いました。 箱根にあるだけあって、まだ人気が爆発している訳ではないので新しいもの好きの方におすすめですよ! 容器も可愛くて、パンケーキもフワフワでSNS映えするので、箱根に訪れる予定のある方は、是非食べてみてくださいね!   本記事では、芦ノ湖の箱根港近くにある畔屋の中に入っている「cafe湖紋」の畔屋特製パンケーキを紹介します。   スポンサーリンク 畔屋 cafe湖紋の基本情報 アクセス 畔屋は、芦ノ湖の箱 ...

ReadMore

ナッシュカッツェ

グルメ スイーツ

2019/8/4

江田駅にある人気ウィーン菓子店「ナッシュカッツェ(Naschkatze)」に行ってきました。ケーキメニューやアクセスも紹介。

田園都市線「江田駅」にある人気のケーキ屋さん「ナッシュカッツェ(Naschkatze)」に行ってきました。 ナッシュカッツェは、日本では珍しい「ウィーンお菓子」のお店です。   本記事では、「ナッシュカッツェ(Naschkatze)」の魅力について紹介していきたいと思います。   スポンサーリンク 「ナッシュカッツェ(Naschkatze)」の概要 初めに「ナッシュカッツェ(Naschkatze)」の概要について紹介したいと思います。   「ナッシュカッツェ(Naschkat ...

ReadMore

星乃珈琲店 スフレパンケーキにシロップ

グルメ スイーツ

2019/7/15

スフレパンケーキが有名な「星乃珈琲店」!モーニング時間やメニュー等を紹介!

現在様々なカフェで提供され、ちょっとしたブームとなっているスフレパンケーキ。 東京を中心にチェーン展開をしている「星乃珈琲店」にも名物のスフレパンケーキがあるのはご存知でしょうか。 東京のカフェだと行列に並ばないとパンケーキが食べれないなんてことが良くありますが、星乃珈琲店はチェーン店なのでその点は安心です。 並ばずに、食べたいときに食べられるのが星乃珈琲店のスフレパンケーキの強みです。 本記事では、そんな星乃珈琲店のパンケーキについて写真を交えて紹介していきます。   スポンサーリンク 星乃珈 ...

ReadMore

MURATA-アイキャッチ

グルメ スイーツ 国内旅行 宮城

2019/7/21

マカロンが有名な人気店MURATA(カズノリムラタ)に行ってきた。絶品マカロンやケーキのメニューも写真付きで紹介します。

MURATA(カズノリムラタ)は、宮城県多賀城市にあるパティスリーです。 食べログ100名店のスイーツ部門で複数回選ばれているほど高く評価されている有名店です。 MURATA(カズノリムラタ)で特に有名なのが「マカロン」。 オーナーが自身のことを「マカロン星人」と自称するくらいマカロンに精通しており、僕が帰省の度にMURATA(カズノリムラタ)に行くようになったのも、このマカロンを食べて衝撃を受けたからです。   本記事では、マカロン、ケーキなど、MURATA(カズノリムラタ)の魅力について紹介 ...

ReadMore

 

こちらも読まれています

-グルメ, スイーツ, 東京
-

Copyright© 東京monoブログ , 2025 All Rights Reserved.